●平和公園(イメージ)●浦上天主堂(イメージ)●原爆落下中心地碑(イメージ)
※旅行代金は大人・小人同額となります。
※無賃幼児はバス席2,500円(3才以上)必要となります。
※ツーリスト(2等洋室)のベッド番号指定、ベッドの上下段希望、およびレディースルームの希望にはお応えできません。
フェリー等級変更についてはお問合せ下さい。
※バス席につきましては、原則申し込み順にお席を決めさせて頂きます。
前方席(1列目または2列目対応・指定は不可)ご希望は1日あたり500円頂戴いたします。
原子爆弾により一瞬のうちに廃墟となった浦上の街。
現在でも、爆心地・平和公園周辺の被爆遺構はその悲惨さを伝えています。
又アンゼラスの鐘が響く浦上天主堂を訪ね、
キリスト教徒の人々の歴史と過酷な運命をたどります。
【ウォークツアー】
技術レベル【初級】体力レベル【1】
歩行約3.0km・約3時間30分
日程 | 行程 | 宿泊 | 食事 |
---|---|---|---|
1 | (1便船)16:00集合 大阪南港〈17:00発/ツーリスト(2等洋室)利用〉~~ | 船中泊 | x |
2 | ~~新門司港(5:30)=長崎市内・平和ウォークへ出発!原爆投下中心地碑…旧松山町防空壕跡…平和公園…平和祈念像…長崎刑務所浦上刑務支所遺壁…市立山里小学校…如己堂…長崎市永井隆記念館…浦上天主堂等=長崎市内(昼食)=長崎原爆資料館(見学)=新門司港〈2便船19:50発/ツーリスト(2等洋室)利用〉~~ | 船中泊 | x 昼 x |
3 | ~~大阪南港(8:30着)到着後解散 |
x |
■最少催行人数:25名
■添乗員同行※バスガイドは付きません。
■旅行代金に含まれるもの:往復フェリー〈ツーリスト(2等洋室)〉料金、バス代、通行料、高速代、食事代(昼食1回)、
入場料(長崎市永井隆記念館・長崎原爆資料館)、消費税等諸税
■利用バス会社:西鉄観光バス又はタイガー、ラビットバスもしくは同等クラス
※歩きやすい服装と運動靴等でご参加ください。