コース番号
K-788

高千穂「夜神楽」鑑賞と絶景のあまてらす鉄道
秋色に染まる 高千穂・岡城跡・原尻の滝

パンフレット PDF

出発日・旅行代金

出発日
2023年 11月27日(月) 11月29日(水)
  • ◉当ツアーは、1名1室利用がございません◉-円(税込)
  • お一人様(2~3名1室利用)49,800円(税込)

⇒11/27発は、2名様以上でお申込みください。(1名参加の受付不可)
⇒11/29発は、1名様でお申込みの方、相部屋(男女別)となります。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※旅行代金は大人・小人同額となります。
※無賃幼児はバス席2,500円(3才以上)必要となります。
※ツーリスト(2等洋室)のベッド番号指定、ベッドの上下段希望、およびレディースルームの希望にはお応えできません。
 フェリー等級変更についてはお問合せ下さい。
※バス席につきましては、原則申し込み順にお席を決めさせて頂きます。
 前方席(1列目または2列目対応・指定は不可)ご希望は1日あたり500円頂戴いたします。

おすすめポイント

高千穂神楽…高千穂神社境内の神楽殿で毎晩20時より1時間、三十三番の神楽の中から代表的な4番を公開しています。
あまてらす鉄道…平成17年に台風の影響で廃線になった旧高千穂鉄道の線路を、
 あまてらす鉄道オリジナルのスーパーカートで雄大な景色を楽しめます!
草部吉見神社…日本三大下り宮の一つ。宮崎県の「鵜戸神宮」、群馬県の「貫前神社」と同じく、鳥居の下に社殿がある珍しい神社です。

旅行日程表(==バス, ……徒歩, +++リフト・ロープウェイ・列車, ~~船)

日程 行程 宿泊 食事
1 (1便船)16:00集合 大阪南港〈17:00発/ツーリスト(2等洋室)利用〉~~ 船中泊 ×
2 ~~新門司港(5:30)=高千穂町・・・高千穂峡散策・・・千穂の家(お買物)=〈マイクロバス〉
=神楽宿(昼食)=あまてらす鉄道(105mの鉄橋から見える壮大な景色をお楽しみ!〈約30分〉)
=天岩戸神社(参拝と天安河原)=ホテル
※20時より高千穂神社にて夜神楽を鑑賞(ホテルより徒歩5分程) 公演約1時間、終了後各自ホテルへ
ホテル  高千穂 ×

3 ホテル=草部吉見神社(日本三大下り宮の1つ)=原尻の滝(見学)=一竹(昼食)=岡城跡(散策)
=新門司港〈2便船19:50発/ツーリスト(2等洋室)利用〉~~
船中泊

x
4 ~~大阪南港(8:30着)到着後解散 ×

 ■最少催行人数:20名
■添乗員同行※バスガイドは付きません。
■旅行代金に含まれるもの:往復フェリー〈ツーリスト(2等洋室)〉料金、バス代、通行料、高速代、宿泊代(1泊2食付)、
 食事代(朝食1回・昼食2回・夕食1回)、あまてらす鉄道運賃、入場料(岡城跡)、入湯税、消費税等諸税
■利用バス会社:西鉄観光バス又はタイガー、ラビットバスもしくは同等クラス
※高千穂峡の渓谷の遊歩道は一部、通行止めになっており迂回ルートになります。予めご了承願います。
※あまてらす鉄道は現地にて手配の為、列車の出発時刻が変更になる可能性があります。
 その場合は行程を入れ替えさせていただきます。

ご予約・お問い合わせ